広報誌「いてふ」第95号(4月号)
2025.03.31
(2025年4月発行)
防府胃腸病院 広報誌「いてふ」第94号 目次
◇2025年度、新たな体制でスタートします
病院長 三浦 修
新年度から、広島大学病院寄附講座の外科医師は3名体制となり、さらに広島
大学消化器・移植外科教室から1名の常勤医師を派遣していただ<こととなり、
現在の常勤医を含めて消化器外科領域のさらなる充実が見込まれます。腹腔鏡下
手術を中心に手術件数の増加ならびに安全性の確保と質の維持向上を目指してい
きます。
内視鏡部門は、患者さんにとって安全で苦痛の少ない検査並びに治療を受けて
いただくことが重要であり、細径内視鏡検査と鎮静内視鏡検査の診断精度を保ち
ながら、安全かつ効率的に進めていきます。
また昨今、糖尿病患者さんの急速な増加や治療方法の進歩にともない、糖尿病
関連疾患の診断ならびに治療が重要となっています。さらに膵がんを含めた膵疾
患をできるだけ早期に拾い上げて、最善の治療に結び付けることが大きな課題で
あり、新年度より山口大学第三内科太田康晴教授のご高配により、同教室から内
分泌・糖尿病疾患での経験豊富な先生方に来ていただき、当院での外来診療にお
力添えいただくこととなりました。
当院が開設当初から理念として掲げています、質の高い安心・安全な医療をこ
れからも地域の皆様に広<提供できるよう、医師・職員一同身を引き締め、より
一層精進してい<所存です。これからも引き続きご指導いただきますようお願い
申し上げます。
◇退任のご挨拶
副病院長 外山栄一郎
この度一身上の都合で退職させていただくこととなりました。この4年間多く
のスタッフと患者様そしてご紹介いただいた先生方に支えられて今日まで診療す
ることができました。心より感謝申し上げます。
防府消化器病センターは今年還暦を迎えます。消化器単科の病院で診断から
治療内視鏡、手術、化学療法と幅広<行える体制は全国でも稀有な存在であり、
今後も防府の皆様にはなくてはならない存在と認識しております。私は退職する
こととなりましたが、この病院を大切に思う気持ちは変わりません。体制は変わ
っても皆様に愛される病院であり続けることを祈念して退任のご挨拶に代えさせ
ていただきます。今後とも当院を何卒よろしくお願い申し上げます。
4年間、本当にありがとうございました。
◇広島大学の消化器・移植外科教室から常勤医師1名が着任
消化器外科 望月哲矢
4月より赴任しました望月哲矢と申します。私はこれまで消化器外科を専門とし、
特に大腸疾患治療に関する経験を積んで参りました。最新の技術と知識を持って
治療にあたることを常に心掛けています。新しい環境での勤務が楽しみであり、
皆様と協力し合いながら、防府の医療に貢献できることを願っています。よろし
くお願いいたします。
◇山口大学第三内科の医師が外来診療を行います
山口大学医学部附属病院 第三内科 田口昭彦
皆様、こんにちは。このたび山口大学医学部第三内科から複数の医師が交代制
で診療を担当させていただくことになりました。私たちは糖尿病や内分泌・代謝
疾患を専門に診療・研究を行っています。
当科からの少数の専門医が定期的に診療を担当し、チーム全体で情報を共有し、
患者さんお一人おひとりの状態に合わせた一貫性のある医療を提供できるよう心
がけてまいります。地域の皆様の健康をサポートできることを嬉しく思います。
どうぞお気軽に受診<ださい。
消化器内科は私たちのほか、山口大学・九州大学から専門性の高い先生方のお
力を借りて、主に内視鏡室での検査・治療を担当しています。苦痛が少なく質の
高い内視鏡検査を行い、地域の皆様に貢献できるよう努めています。
女性が大腸がんの検査などを受けやすいよう、女性の内視鏡専門医、女性のス
タッフによる女性内視鏡検査を第1.3.5週の金曜午後に完全予約制で行っています。
◇「看護の日」イベントを開催します
~写真展「なりたい自分を求めて」~
5月12日は看護の日、私たちが看護の基本に立ち戻る日です。
今年は、地域の皆さんに私たちの看護を知っていただくとともに、新たに看護師
を目指す若い方たちへのメッセージを込め、看護場面の写真を展示します。私たち
自身も初心に戻る機会にしたいと思います。多<の皆さんのご参加をお待ちしてお
ります。
☞日時:5月12日(月)9:30~11:30 ☞内容:写真展「なりたい自分を求めて」
☞場所:防府胃腸病院 1階外来ホール ※看護の日ボールペンの配布(数に限り有)
〇4月の外来診療予定表 ☚クリック
「いてふ」の診療予定表またはホームページ内の外来医師担当表でご確認ください
〇Editorial Note 事務局長 栗林 左知
4月になり室礼も雛飾りから移り変わります。4月は花まつりでしょうか。お釈迦
様のお誕生を祝う行事ですが、4月の室礼には筍。筍を「仏影蔬(ぶつえいそ)」と呼ぶ
ことはあまり知られていないかもしれません。お釈迦様が誕生された時、右手は天、
左手は地上を指して「天上天下唯我独尊」と話された、その御姿に似ているところから
名づけられたようです。このお言葉は「世の中の一人一人それぞれが尊い」とも解釈
され、花まつりの日、周囲の人々への敬意をあらためて思い返すにいい時節ではな
いでしょうか。
一般財団法人 防府消化器病センター 防府胃腸病院 所在地:山口県防府市駅南町14-33 (山口県の中央部 瀬戸内海に面した街) 診療科目: 消化器外科、消化器内科、内視鏡外科、内視鏡内科、疼痛緩和内科、胃腸外科、胃腸内科、食道内科、糖尿病内科、内分泌内科、外科、内科、放射線科、リハビリテーション科、麻酔科 ※ 一般財団法人 防府消化器病センター 防府胃腸病院は、山口県防府市(防府市役所前)にある消化器専門の病院です。 腹腔鏡下手術(単孔式)、腹水治療(KM-CART)、緩和ケア、内視鏡検査・治療(胃カメラ・大腸カメラ)、人間ドック、健康診断・ピロリ菌検査・頸動脈エコー検査) |